TOYOTAの車

新型プリウスは乗りにくいし運転しづらい?疲れる原因と対策を解説!

プリウスは乗りにくい? 疲れるし運転しづらい理由を解説!

燃費の良さが売りで、幅広い年代層に人気のハイブリッド車「新型プリウス

毎日、見ない日はないと言っても過言ではありません。

そんな大人気の新型プリウスですが、

「乗りにくい・・・」

「運転しづらくて疲れる・・・」

と言った声をよく耳にします。

こまり太郎
こまり太郎
大人気車で見かけない日はないのに、乗りにくいや疲れると言った不満が多いんだね。原因はどこにあるんだろう??

そんな疑問に答えるために今回の記事では、

  • 新型プリウスの運転しづらくて疲れる原因を口コミから調査!
  • 新型プリウスの運転しづらくて疲れる原因は何!?
  • 新型プリウスの乗りにくい・運転しずらいの改善策を紹介!

について書いていきたいと思います。

運転しづらくて疲れる原因をはっきりさせて改善し、新型プリウスを乗りこなせるようになりましょう!

スポンサーリンク

 

 

新型プリウスが乗りにくい・運転しづらい・疲れるに関する口コミを調査

現新型プリウスオーナーや新型プリウスに乗っていた経験のある方が、Twitterで「乗りにくい」「運転しづらい」「疲れる」と発信した投稿を収集しました。

収集した投稿を、

  • 「乗りにくい」「運転しづらい」
  • 「疲れる」

にカテゴリーを分けて確認していきましょう!

 

新型プリウスは「乗りにくい」「運転しづらい」に関する口コミ

まずは新型プリウスに「乗りにくい」「運転しづらい」といった口コミを抜き出したので、確認していきましょう。

男性
男性
レンタカー屋だけど確かに新型プリウスは乗りにくいよ ・後ろは見えない ・アクセルの調整がかなりシビア ・ちょん踏みでもかなり加速する ・音がしないからどれくらいエンジン回ってるか分からない こんな感じで。
男性
男性
新型プリウス乗りにくいなー(´・ω・`) ブレーキがスポンジみたいにヤワだし無段階変速が故のレスポンスの柔らかさで加速してんのかどうか全く把握出来ん
男性
男性
実は新型プリウスって死角多くて乗りにくい車なのよな。 カッコいいんだけど。。 あれ年寄乗せたらすぐ事故るで。
女性
女性
新型プリウスに乗ったことあるけど凄く乗りにくい。何でギアチェンジしてちゃんとギアが入ってるかを一々メーターを確認して見なきゃならんのだとか、何故Pがボタン…?とかあれこれ慣れるまでイライラした思い出しかない

新型プリウスに「乗りにくい」「運転しづらい」と感じる理由をまとめると、

  • 後方が見えにくい(死角が多い)
  • アクセルが軽い(軽く踏んでも急加速)
  • ギアが入っているか手元では分からない
  • 静かすぎてエンジンが回ってるか分からない

この4つが「乗りにくい」「運転しづらい」と感じている理由として多かったです。

新型プリウスの強みである車体デザイン、高い静粛性、疲れない操作性などが逆に弱みになっているといった印象です。

こまり太郎
こまり太郎
新型プリウスの良いところ(強み)を逆に悪い(弱み)と感じている人が一定数いるみたいだね。驚きだよ!

 

新型プリウスは運転していて「疲れる」に関する口コミ

次に、新型プリウスの運転は「疲れる」といった意見を収集したので、確認していきましょう。

男性
男性
レンタカーで初新型プリウスだけどエンジン音もモーター音がほとんどしない上にタコメーターもなく音で速度がわからず、スピードメーターがデジタルでパッと見でも速度がわからず気がついたら速度超過してしまうので、ちょこちょこスピードメーターを見ながら運転しなきゃいけなくて疲れる
男性
男性
やっぱり新型プリウス嫌だなーw エンジンついたかも分かりづらいし、、 静かすぎてこわい疲れる眠いww よく事故ってるイメージだしね、、笑
男性
男性
新型プリウス死角多くて運転疲れる

新型プリウスに乗っていて「疲れる」と感じる理由をまとめると、

  • 車の情報が分かり難くて疲れる(エンジン音がしない、メーターがデジタルでパッと見で分からない など)
  • 静かすぎて眠くなる。(眠気との戦いで疲れる)
  • 死角が多すぎて運転が疲れる。(周りへの配慮で疲れる)

この3つが「疲れる」と感じている理由として多かったです。

「乗りにくい」「運転しづらい」も「疲れる」も似たような理由である事が分かりますね。

要するに、乗りにくくて運転しづらいから疲れると言う事ですね。

次の項からは「乗りにくい」「運転しづらい」「疲れる」の原因を詳しく確認していきましょう!

こまり太郎
こまり太郎
乗りにくくて運転しづらいから疲れるのか。繋がっていたんだね!
乗りにくくて疲れる原因をもっと詳しく知りたい!

 

新型プリウスが乗りにくい・運転しづらい・疲れる原因

口コミから分かった新型プリウスの「乗りにくい」「運転しづらい」「疲れる」の原因について、詳細を確認していきましょう。

 

後方が見えにくい(死角が多い)

後方視界が悪い原因として考えられるのが、リヤのガラスの小ささです。

上の画像からも分かると思いますが、新型プリウスは車高が低いうえにリヤのガラスが小さいので、後方の視界がかなり限定的な状態になっています。

更に、後部座席に人を乗せている場合は、ほぼ後方の確認はできないと言っていいレベルで見えません。

新型プリウスの流線的なデザインを優先したがためにリヤのガラスの大きさが制限されてしまったように感じますね。

後方の視界が悪い事でストレスが溜り、「運転しにくい」「疲れる」といった状態になっていると考えられます。

こまり太郎
こまり太郎
デザインを優先して安全性が下がったという印象を受けてしまうね・・・

 

アクセルが軽い(軽く踏んでも急加速)

新型プリウスはアクセルの反応が良く、軽く踏むだけでスピードが出ます。

アクセルが軽いという事は運転疲労の軽減に繋がっていると思いますが、軽すぎて逆にストレスに感じている方が一定数いらっしゃる印象です。

アクセルが軽く、急にスピードが出る事は、事故に繋がります。

新型プリウスの急発進の事故が多い一因は、このアクセルの軽さにあると言っても過言ではないでしょう。

このアクセルの軽さでヒヤッとした経験のある方が、「乗りにくい」「疲れる」と言った印象を持っているのでしょう。

こまり太郎
こまり太郎
長距離運転をする場合はアクセルの軽さはありがたいよね。でもそれが仇となって事故が増える・・・
アクセルの軽さの塩梅が難しいね。。万人受けは難しいね。

 

静かすぎてエンジンが回ってるか分からない

新型プリウスは走行音が本当に静かです。

道を歩いていて、すぐ後方に新型プリウスがいた!静かすぎて接近に気付かなかった!

こういった経験がある方も多いのではないでしょうか。

周囲の人も静かだと感じていますが、これは運転手も同じです。

静かに加速していくので、「気付けばスピードを出し過ぎていてヒヤッとした。」

こういった経験は新型プリウスオーナーであれば1度や2度あるでしょう。

ガソリン車であればエンジンが回転している音が聞こえるので、スピードが上がっている事を耳で感じる事が出来ます。

新型プリウスでこの感覚を持つ事は難しいので、ふとスピードメーターに目をやるとスピードが出過ぎていた。といった事態に陥りがちです。

高齢者であれば更に危険が伴い、アクセルの軽さと相まって、急発進・急加速による事故が多く発生しているのも高い静粛性が一因としてありそうですね。

静粛性はユーザーのニーズだったはずなのに、静粛性を高め過ぎて一定のユーザーには逆にストレスになっている事が分かりました。

こまり太郎
こまり太郎
これもアクセルの軽さと同じで、ドライバーの事を思って高めた静粛性が、一部のユーザーにはデメリットとなっているということだね。

 

ギアが入っているか手元では分からない

新型プリウスのシフトレバーは「電子制御シフト」が採用されています。

このシフトは、ギヤを選択するとシフトレバーは中央の位置に戻ります。

「ドライブ(前進)」にシフトしても「バック(後進)」にシフトしてもシフトレバーは中央の位置にあります。

なので、シフトレバーの位置では、どのギヤにシフトしているかが分かりません。

もちろんメーターパネルを見れば、現在のシフトポジションは表示されています。

シフトポジションが手元で分かる一般的なシフトレバーから、電子制御シフトに変わった人は、最初戸惑う事になるでしょう。

こういった以前との違いに対して乗り難いと感じたりストレスを感じたりしている人がいます。

新型プリウスの事故でよく耳にする、シフトの入れ間違いによる誤発進(バックのつもりが前進した)は、シフトレバーの分かり難さが一因としてありそうですね。

こまり太郎
こまり太郎
これはハイブリッド車でよく聞く不満ポイントだね。
今までの慣れがあるから、変化に対応し難いんだろうね。

 

新型プリウスが運転しずらく疲れる原因まとめ

新型プリウスが運転しずらく疲れる原因の詳細を確認してみると、新型プリウスの強みが一部の人には弱みになっている事が原因としてある事が分かりました。

快適性や操作性を高めた事が、一部の人には裏目に出たと言った印象ですね。

この弱みを強みに替えるための改善策を次項で紹介したいと思います!

 

新型プリウスの乗りにくい・運転しずらい視界の悪さの改善策

新型プリウスが乗りにくい・運転しにくいとされる最大のポイントが「後方視界の悪さ」です。

この後方視界の悪さに対する改善策として、以下のオプションをオススメします。

  • 電子インナーミラー
  • バックガイドモニター

この2つのオプションを装備する事で、後方視界に関する問題は解決できます!

詳しく確認していきましょう!

 

電子インナーミラー

電子インナーミラーはバックドアガラスの内側に取り付けられたカメラの映像をインナーミラーに映しだす事ができます。

インナーミラーに映像を映すので、リヤのガラスが小さい事による後方視界不良の影響を受けずに、後方確認する事ができます。

新型プリウス新型の人気オプションやおすすめは何?後悔したくないならこれ!

新型プリウス新型の人気オプションやおすすめは何?後悔したくないならこれ!
 (出展:https://toyota.jp/prius/option/?padid=from_prius_top_navi-menu_option)

電子インナーミラーがあれば、後部座席に人を3人乗せていても後方視界を確保する事ができます。

オプション価格は60,500円(税込)と少々値は張りますが、安全には代えられません。

新型プリウス購入時にはオプション選択する事を強くおすすめします!

こまり太郎
こまり太郎
最近流行の電子インナーミラーだね。お金で買える安全は絶対に外せないオプションだね!

 

バックガイドモニター

バックガイドモニターは、バックギヤにシフトすると後方の映像がナビの画面に映し出され、駐車をする時など、バックをする時の後方視界の手助けになります。

新型プリウスは乗りにくい? 疲れるし運転しづらい理由を解説!

ナビを付ける時には必ずセットでバックガイドモニターも取り付けましょう!

電子インナーミラーとバックガイドモニターを装備する事で、新型プリウスの後方視界の悪さは軽減されます。

後方がクリアになるだけで乗りにくさも軽減され、ストレスも減るでしょう!

こまり太郎
こまり太郎
確かに、こういったオプションで後方視界を確保していく事はストレスの軽減に繋がるね!

スポンサーリンク

 

新型プリウスの乗りにくい・疲れるシフト操作についての改善策

次に、新型プリウスが乗りにくい、疲れると言われる由縁の一つである「電子制御シフト」についてです。

一部ユーザーからは不評の声が上がっているシフトに関する改善策を確認していきましょう!

 

シフトポジションの意味と役割を正確に知る

まずはシフトポジションのアルファベットD、P、R、N、Bの意味と役割を知りましょう。

  • D:ドライブ (Ⅾrive)
    通常走行のポジションです。
  • P:パーキング (Parking)
    駐車または停車時に使います。オートマチック車のPレンジと同じ意味です。
  • R:バック(リバース)(Reverse)
    バックする時に使います。
  • N:ニュートラル (Neutral)
    どのギヤにも入っていない状態です。(ほとんど使いません)
  • B:エンジンブレーキ (Brake)
    下り道などで、エンジンブレーキが必要な時に使います。
    (ほとんど使いません)

Bレンジを「バック(Back)」と勘違いしてシフトし、アクセルを踏んだら前進して衝突した。

と言った事故が過去にありました。

このように、Bをバックだと勘違いする人がいるので、シフトポジションの意味と役割を正確に知っておく事は大変重要です。

「N」と「B」に関しては使用しなくても通常走行には問題無いので、使わないシフトとして割り切るのも良いと思います。

こまり太郎
こまり太郎
日本では後ろに下がる事を「バック」と言うからBレンジをバックと間違えるのは分かる気がする・・・
シフトのアルファベットの意味と用途を間違いなく理解しなきゃね!

 

シフトのホームポジションに関する注意点

新型プリウスのシフトレバーは「電子制御シフト」が採用されています。

上でも書きましたが、いずれかのギヤにシフトしてもシフトレバーはホームポジション(中央の位置)に戻ります。

なので、手元ではどのギヤにシフトしているかが分かりません。

しかし、これって本当に問題でしょうか??

手元で見えないのは確かに不便かも知れませんが、スピードメーター横のパネルには現在のシフトポジションが表示されています。

いちいち手元に目を移さなくとも正面を向いてシフト操作ができ、シフトポジションを確認出来る。

私には特に問題が無いように感じます。

単純に慣れの問題だと思うので、改善策としては「慣れるんだ!」と言うしかありません・・・

どんな車でも慣れるまでは乗りにくいと感じたり疲れたりするものです。

新しいシステムに文句を言う前に、慎重に何度も操作を繰り返して慣れていきましょう。

正面を向いてシフトを入れて発進する方がカッコイイと私は思います!

こまり太郎
こまり太郎
シフトポジションが全く分からない事はないんだよね。
新型プリウスに文句を言うのではなく、自分が順応していくべきだね! 

 

アクセル操作と高い静粛性について

新型プリウスのアクセルの軽さと加速の良さは新型プリウスの大きなメリットの一つです。

それに加えて高い静粛性を保っているのは素晴らしいポイントです。

しかし、これを逆に考えると「音もなく急加速する車」となってしまうのも理解できます。

この音もなく急加速する事が怖い・危ないと感じる方は「急アクセル時加速抑制システム」を装備する事を検討しましょう。

「急アクセル時加速抑制システム」の詳細は以下の画像が分かり易いので、ご確認下さい。

新型プリウスは乗りにくい? 疲れるし運転しづらい理由を解説!

新型プリウスは乗りにくい? 疲れるし運転しづらい理由を解説!
(出展:https://toyota.jp/sapotoyo/commentary/sapotoyoplus/kasoku_yokusei_system/)

新型プリウスは誤発進による事故が多く発生したので、対策としてトヨタが後付けオプションとして「急アクセル時加速抑制システム」を開発しました。

このシステムがあれば、もしもの急加速に対しても対策が打てます。

新型プリウスのアクセルの軽さや急加速に対して乗りづらい・運転しにくいといったストレスを感じている方は装備を検討してみてはいかがでしょうか。

こまり太郎
こまり太郎
度重なる誤発進の事故を受けてトヨタが打ち出した対策だね!
急加速に不安を感じる方、特に高齢者の方には必須の安全装備だね!

 

新型プリウス新型へそろそろ買い替えを検討しているあなたへ

最後に、新型プリウス新型へ買い替えを検討しているあなたは必見です。

中古車買取業者が泣くほどの高値で中古車を売れる方法を、実際に私が経験してきましたのでご紹介します。

それは楽天の一括査定で楽天Carオークションを利用する方法

こまり太郎
こまり太郎
車売りたいけど、1万円でも高く売りたいんだよなぁ。
買取一括査定とか実際のとこどうなの?やってみた人のガチの感想を知りたい。

そんな1万円でも高く売りたいあなたに、確実に一番高く売れる方法が楽天Carオークションなんです。

“確実に” です、男に二言はありません。

しかし一括査定だと、めちゃくちゃ電話かかってきて面倒なのでは?

と、それを懸念してる人は実際にものすごく多いのも事実。

レッドくん
レッドくん
あれ査定の登録ボタンを押して0.1秒で電話だらけになるからちょっと嫌だなぁ。買取会社がたかってくる感じが苦手だ・・・
ホワイトくん
ホワイトくん
今回はそこまで電話も来ず、しかも圧倒的に高く売る方法らしいよ。

車を売る際の面倒くささを最小限にし、かつ圧倒的に高値で車を売却する方法、

それが楽天の一括査定で楽天Carオークションを利用する方法なんです。(2回目)

これまで私は車の買取一括査定を2回経験しました。

1度目は当初の予定より10万円ほどは高く売れましたが、今回ご紹介する2度目の方法はなんと当初より35万円も想定より高く売れたんです。

↓証拠の写真↓

走行距離21万km正規ディーラーの下取り査定は15万円だった2013年式フォレスター

当初の査定より35万円UPって、普通に考えてすごくないですか?

ちなみに、今回約50万円で売れたフォレスターでしたが、中古車買取業者の限界は30万円ちょっとでした。危ない危ない・・・

車を売るのが初めての人でも、誰でも簡単にこの方法が使えますので、今すぐ試してみるべきです。

今ならキャンペーン中で楽天ポイントが1,500Ptも付いてきます。

\今なら楽天Ptが1,500Ptも付いてくる/

車を1万円でも高く査定する方法について、より詳細に知りたい方はこちらの記事をチェックししてみてください。

 

新型プリウスが乗りにくい・運転しづらい・疲れる理由まとめ

ここまで、新型プリウスは運転しづらく疲れる原因と改善策について、

  • 新型プリウスの運転しづらく疲れる原因を口コミから調査
  • 新型プリウスの運転しづらく疲れる原因の解説
  • 新型プリウスの乗りにくい・運転しずらいの改善策の紹介

について確認して来ました。

新型プリウスは多くの強みを持った車です。

しかし、その強みが一定の人たちには「乗りにくい」や「運転しずらい」といった弱みになり、その結果「疲れる」に繋がっている事が分かりましたね。

弱みを強みに変えるためには準備されているオプションを装備する事をオススメしました。

しかし、なによりも重要なのは「新型プリウス」という車に慣れる事です。

新型プリウスは特殊な車です。

それを理解して、新型プリウスという車に慣れるようにしっかりと練習しましょう!

新型プリウスに慣れる事で、新型プリウスの弱みと感じていた部分が必ず強みに変わって来ます。

そうなれば、新型プリウスという車の快適性・静粛性・操作性の素晴らしさに改めて気付くはずです。

新型プリウスを乗りこなして、快適なカーライフを送りましょう!

こまり太郎
こまり太郎
新型プリウスの持っている多くの強みを自分のモノにしなければいけないね!
新型プリウスを快適にカッコよく乗りこなせるように、運転の練習を頑張るよ!

スポンサーリンク

RELATED POST
\今だけ無料で希望中古車を探せる!/
【失敗しない中古車選び】ならズバット
無料で中古車を探す
\失敗しない・限定非公開車両あり/
中古車選びならズバット
中古車を探す