TOYOTAの車

新型プリウスのエンジンが警告灯が出てかからない?ビックリマークが出た時の対応を解説!

プリウスのエンジンが警告灯が出てかからない?ビックリマークが出た時の対応を解説!

ハイブリッド車と言えば?と聞かれたら「新型プリウス」と答える方が多い日本。

そんな新型プリウスにいつもの様に乗車して、

こまり子
こまり子
あれ?エンジンがかからないんだけど…

そしてなんとかエンジンはかかったけど、メーターパネルを見たら何やら警告灯のマークが!!

しばらく待ってみても消えなくて、ビックリマークが光り続けている・・・

こまり子
こまり子
何?新型プリウスに何か起きてるの?

と焦ってしまう方も多いです。

新型プリウスで出かけたいのにエンジンがかからず、かかったと思ってもビックリマークの警告灯。

こんな時に警告灯のことを少し知っていれば…とならないように、今回は新型プリウスのエンジンが動かずビックリマークの警告灯が出てきた際の対応をご説明します。

スポンサーリンク

 

新型プリウスのエンジン動かない?警告灯にはどんな役目があるのか

新型プリウスのエンジンに警告灯でかからない?ビックリマークが出た時の対応を解説!

車の警告灯には、色々な種類があります。

警告灯は、それぞれに大事な意味があり、それぞれが知らせてくれる大切なアラームとなっているのです。

知っておいた方が良い確認事項や判断方法など紹介していきます。

 

エンジンがかからないときの警告灯の原因は3つ

エンジンがかからないときの原因として次の3つが考えられられます。

1つずつ見ていきましょう。

 

原因①:バッテリーあがり

みなさんよくご存じのバッテリーあがり。

車は走りながら少しずつバッテリーに電気をためていますが、バッテリー内に蓄電されている以上の電気を使ってしまうことにより、バッテリーあがりにつながります。

新型プリウスがバッテリーあがりになると、「リモコンによるドアの開錠が不可能」などの症状が出ます。

運よくバッテリーが完全にあがっておらず、あがり気味程度であればドアの開錠はできますが、エンジンはかかりません。

バッテリーあがりは、

  • 室内灯のつけ忘れ
  • ヘッドライトの消し忘れ
  • 半ドア状態で室内灯がついていた

などの事を普段から注意することにより、回避できる場合は多いです。

エンジンがかからない場合は、近くのガソリンスタンドやロードサービスなどに連絡して救助を依頼するのが一つの方法です。

 

原因②:ガソリン切れ

ガソリン切れの場合は、事前にメーターパネル内にガソリンスタンドのようなエンプティマークが出るかと思います

エンプティマークが出た時点で気にして給油をしておけば起こりませんが、うっかりという事もありますよね。

もしもガソリン切れになると当たり前ですがエンジンはかかりません。

そのため、何とかガソリンを給油するしかなくなります。

すぐ近くにガソリンスタンドがあれば、ギアをニュートラルに設定すると車を押すことが出来ます。

押すのが難しい状況であれば、やはりロードサービスの利用や連絡の取れるガソリンスタンドに頼み、対応の指示を仰ぐようにしてください。

 

原因③:ハンドルロックがかかってしまっている

新型プリウスに乗ってエンジンをかけようとしたら、何やらいつもと違う感じでかからない、ハンドルも動かない時があるかと思います。

新型プリウスの様なハイブリッドカーは盗難対象にもなり易い車のため、防犯対策のハンドルロックでエンジンがかからない、ハンドルが回らないということがあります。

ハンドルロック = ステアリングロックとも呼ばれます。

盗難防止のシステムですが、エンジンをかけていないのにハンドルを回したり、ハンドルが大きくきられた状態でエンジンを切ってしまうとロックがかかってしまいます。

解除方法は、以下になります。

  1. シフトレバーがPになっていることを確認する
  2. ハンドルを回すと同時にエンジンスタート・ストップボタンを押す

これで解除が出来て、エンジンもかかります。

ハンドルがガチガチに固定されて、新型プリウスが固定状態になってしまうと、一瞬こちらも脳みそがフリーズしてしまうかもしれません…

ですが、自分で対応できることの一つなので覚えておくと便利ですね。

もしも解決しない時は、修理工場やディーラーへ連絡を入れましょう。

 

警告灯がエンジン始動時に必ず点灯する理由

警告灯がエンジン始動時に必ず点灯するのには大事な理由があります。

 電球が切れていないか確認が出来る様にするため 

です。

もし電球が切れてしまっていたら、車から知らせてもらえるはずの警告灯を見逃すことに繋がり、事故にも繋がりかねません。

この一旦全ての警告灯が点灯するというシステムは、実はとても大事な役割を果たしているのです。

一度点いて消えるマークが多いかと思いますが、消えている分には心配せずに運転し大丈夫です。

 

警告灯は色分けされている理由

警告灯には、「赤」、「黄色(橙色)」、「緑色・青」という風に色分けがされています。

警告灯の意味がすぐ分からなくても、色分けによって危険度がザックリ分かるようにするための工夫なんですね

  •  「赤」= 危険 

即時の対応が必要となります。

シートベルト未着用は、走行前にしなくてはいけない対応なので「赤」。

半ドア(車のどこかのドアが開いている)マークも赤ですよね。

半ドア状態で走行している間、何かの拍子に半ドアの所が開いてしまうかもしれない非常に危険な状態にあるので、即時対応する必要があります。

このような状態なので「赤」= 危険 = 即時対応と覚えておきましょう

 

  • 「黄色(橙色)」= 早めの対応が必要 

例えば、ガソリンの残量が少なくなると点灯する燃料残量警告灯は、黄色です。

燃料残量警告灯の場合は、すぐに停車してということではないです。

参考程度ですが、新型プリウスの場合、6.4L以下になると警告灯が点くようです。

私は、この残量警告灯を見るとすぐにとまってしまう訳ではないと頭では分かっているのですが、警告灯を見て凄く焦ってしまいます。

心臓が出そうな位バクバクしてしまいますが、こんな自分が赤の警告灯を見た日にはどうなってしまうか不安です…

「黄色(橙色)」=早めの対応が必要(警告灯によってはすぐ停車の方が望ましいことも有)

 

  • 「緑色・青」= 通知、作動の通知 

「緑色・青」に関しては、警告灯として表示されていても安心できるものが多いです。

ハイビームになっているマーク(青)は、作動していることのお知らせで特に危険や注意を即座に知らせる物ではありません。

ただ、対向車が多い時は、ハイビームで走ると対向車の方が眩しい時もあるのでその場に応じての使用が良いですよね。

何かをお知らせであったり、何かが作動していることを通知をしている警告灯です。

スポンサーリンク

 

 

新型プリウスの警告灯のビックリマークにはどんな意味がある?

新型プリウスの警告灯の中でもビックリマークの付いているものがあります。

ビックリマークということから想像するに何か注意度・危険度が高そうですよね…

こちらのビックリマークの警告灯について紹介したいと思います。

 

警告灯①:赤色の警告灯の種類は?

新型プリウスの警告灯で赤色が出た時は何を表しているのか、詳細を見ていきます。

警告灯が出ても焦らず、適切な対応をとりましょう。

 

ブレーキ警告灯

【 丸の中にビックリマーク + 丸の外側の左右に小さい半円 】

新型プリウスのエンジンが警告灯が出てかからない?ビックリマークが出た時の対応を解説!

サイドブレーキ(=パーキングブレーキ)がかかっている時のマークですね。

乗車してエンジン始動した時には、サイドブレーキがかかっていると思うので点灯します。

ブレーキ警告灯が出る場合は、ブレーキ液(=ブレーキフルード。作動油)が足りていない又は、サイドブレーキがかかっている時です。

サイドブレーキを解除してもブレーキ警告灯の点灯が続く、走行中に点灯し始めた時は、ブレーキ関係の異常が考えられます。

そのまま走行してしまい最悪な状況になると、ブレーキがきかず大きな事故に繋がる可能性があります。

速やかに安全な場所へ停車しましょう。

そして、修理工場やディーラーへ連絡を入れて点検をしてもらってください。

 

ハイブリッドシステム異常警告灯

【 車のマーク + ビックリマーク 】

新型プリウスのエンジンが警告灯が出てかからない?ビックリマークが出た時の対応を解説!

ハイブリッド車特有の警告灯です。

ハイブリッドのシステム(冷却システムや電制シフト、電気自動車の高電圧システム)に異常が発生すると点灯し、警告のブザーも鳴ります。

車から警告音がなるととても焦るし、驚きますし不安にも包まれますよね。

この警告灯、警告音が出たら走行はやめて安全な場所を探し、速やかに車を停車させましょう。

そして、修理工場やディーラーへ連絡をして最適な指示を仰いでください。

 

パワーステアリング警告灯

【 ハンドルのマーク + ビックリマーク 】

新型プリウスのエンジンが警告灯が出てかからない?ビックリマークが出た時の対応を解説!

電動のパワーステアリングの装置に異常が出た時に点灯します。

電動のパワーステアリングは、ハンドルの操作を補助してくれると言う大事な役割を果たしてくれています。

この機能に異常をきたすとハンドルが重くなるので、すぐに気づくことが出来ると思います。

この重さを感じるのは、パワーステアリングの機能が働かなくなるためです。

パワーステアリングの装置に異常をきたすとハンドル操作がとてもしづらくなり、普段と違うハンドル感覚で思わぬ事故に発展してしまうこともあります。

エンジンを再度かけ直すと警告灯が消える場合もあります。

もし消灯しない時は、車を安全な場所に停車させて、修理工場やディーラーへ連絡し、状況を説明してください。

すぐに点検してもらいましょう。

 

マスターウォーニングランプ

【 三角形 + ビックリマーク 】

新型プリウスのエンジンが警告灯が出てかからない?ビックリマークが出た時の対応を解説!

マスターウォーニングランプは、各システムで異常が発生した時に点灯したり点滅します。

他の警告灯・表示灯の点灯、インフォメーションディスプレイに警告内容が表示される時、一緒に点灯・点滅したり警告音が鳴ります。

直ちに安全な場所を探し、車を停車させましょう。

そして、修理工場やディーラーへ連絡をしてすぐに点検してもらってください。

 

警告灯②:黄色(橙色)の警告灯の種類は?

続いては黄色の警告灯が出た時です。

こちらも万一の時に備えて頭に入れておきましょう!

 

タイヤ空気圧警告灯 

【 タイヤの様なマーク + ビックリマーク 】

新型プリウスのエンジンが警告灯が出てかからない?ビックリマークが出た時の対応を解説!

タイヤ空気圧警告灯が点灯する時には、次の二点のことが考えられます。

自然に起きることが原因の物
  • 空気が漏れる
  • 外の気温によって空気圧が低下、不足してしまう

空気圧が正常に戻ると数分後に警告灯は消えます。

空気圧を適正値に調整しましょう。

タイヤがパンクしている時 パンクしている時の走行は大変危険なので、車を動かさないでください。

少しの走行や動かすことが修理を困難にしたり、修理不可能になり事故にも繋がってしまうかもしれません。

タイヤ空気圧警告灯が点灯した時は、速やかに安全な場所を探し、車を停めてタイヤを確認してください。

そのまま走り続けるとタイヤが破裂したりなど大変危険な状態になる可能性大です。

修理工場やディーラーへ連絡を入れて、状況を伝えて場合によっては、ロードサービスの利用も考えましょう。

 

電子ブレーキ警告灯

丸の中にビックリマーク + 丸の外側の左右に小さい半円

新型プリウスのエンジンが警告灯が出てかからない?ビックリマークが出た時の対応を解説!

サイドブレーキをかけている時に出る赤い警告灯の黄色版といった感じのマークですね。

電子ブレーキ警告灯が点灯が走行中に点灯した場合、電動パーキングブレーキの機能が故障している可能性があります。

電動パーキングブレーキは、従来のサイドブレーキ・足で踏むタイプのサイドブレーキの代わりとなる物です。

サイドブレーキなどを指先の操作でON・OFFすることが出来る機能が電動パーキングブレーキです。

黄色の警告灯ではありますが、ブレーキ関係の警告灯でもあります。

速やかに安全な場所に車を停車させて、修理工場やディーラーへ連絡を入れてください。

 

まとめ

今回は、新型プリウスのエンジンがかからず、ビックリマークの警告灯の類についての対応を紹介しました。

過去に経験ありますが、エンジンがかからないだけでもドギマギして焦りますよね・・・

エンジンかかったかな?と思ったら今度は、メーターパネルに消えないビックリマークの警告灯!なんてこともよく聞きます。

再度まとめますが、車の警告灯は色分けされていて、

  • 赤 = 危険
  • 黄色(橙色)= 早めの対応が必要
  • 緑色・青 = 通知

となっていることは、ザックリ覚えておくと良いと思います。

新型プリウスの警告灯には様々な種類がありますが、今回はビックリマークの出る警告灯を調査してみて共通点があることがよく分かりました。

警告灯が出た時は、

落ち着いて → 車を安全な場所に停める → 警告灯を再度確認 → 自分で見られそうな箇所であれば一度確認してみる → 専門家に連絡をする

という流れがとても大切です。

万一の時は、思い出してみてください。

 

また最後に、新型プリウスを買い替えたいとお考えのあなたは必見です。

業界激震の最高値で中古車を売れる方法を見つけました。

こまり太郎
こまり太郎
車売りたいけど、1万円でも高く売りたいんだよなぁ。
車の買取一括査定は実際のとこどうなの?やってみた人のガチの感想を知りたい。

そんな1万円でも高く売りたいあなたに、確実に一番高く売れる方法を紹介します。

“確実に” です、男に二言はありません。

一括査定だと、めちゃくちゃ電話かかってきて正直めんどいところはあります。

それを懸念してる人は実際にものすごく多い。

レッドくん
レッドくん
あれ査定の登録ボタンを押して0.1秒で電話だらけになるからちょっと嫌だなぁ。買取会社がたかってくる感じが苦手だ・・・
ホワイトくん
ホワイトくん
今回はそこまで電話も来ず、しかも圧倒的に高く売る方法があるから紹介するよ。

車を売る際の面倒くささを最小限にし、かつ圧倒的に高値で車を売却する方法があります。

それが楽天の一括査定で楽天Carオークションを利用する方法

これまで私は車の買取一括査定を2回経験しました。

1度目は当初の予定より10万円ほどは高く売れましたが、今回ご紹介する2度目の方法はなんと35万円も想定より高く売れたんです。

↓証拠の写真↓

走行距離21万km正規ディーラーの下取り査定は15万円だったフォレスター

当初の査定より35万円UPって、普通に考えてすごくないですか?

今回は裏の事情も全て晒し、最後まで読んでも絶対に後悔をさせないことをここに誓います。

車を売るのが初めての人でも、誰でも簡単にこの方法が使えますので、今すぐ試してみてはいかがでしょうか。

\今なら楽天Ptが1,500Ptも付いてくる/

愛車を1万円でも高く査定する方法について、より詳細に知りたい方はこちらの記事をチェック

RELATED POST
\今だけ無料で希望中古車を探せる!/
【失敗しない中古車選び】ならズバット
無料で中古車を探す
\失敗しない・限定非公開車両あり/
中古車選びならズバット
中古車を探す